時事

時事

【時事】宇宙に行って「夢が叶った」と言う前澤友作から感じる違和感の正体

先日、元ZOZOの代表である前澤友作が宇宙に行って話題になりましたが、これをディスったり違和感を持つ人も中にはいるようです。自分もこのニュースを聞いたとき「ん?」と思ったので、今回色々と思うことをまとめてみました。
時事

若くて無知な女性を夜の世界にハメ込むダイアナ@012_diana_のtwitter漫画が鬼畜で面白い件

ここではツイッターで夜職(水商売)や整形、パパ活についてのエッセイ風の漫画を描いているダイアナ (@012_diana_)についてまとめました。整形、お金、パパ活、といった人間の業をありった詰め込んだよくばりセットみたいなこの漫画、面白いです。
時事

新海誠の作品に感じる違和感、つまらなさ、薄っぺらさなどのネガティブな印象の正体

今回は君の名は、秒速5センチメートルなどでお馴染みの新海誠について、彼の作品に感じる違和感、つまらなさ、薄っぺらさなど、ネガティブな印象について自分の思うところをまとめてみました。世間では大ヒットを飛ばしている新海誠作品。しかしその一方で彼の作品に違和感を抱く人も少なくないようで、その辺についても考察してみます
時事

【時事】新型コロナで横行するマスク転売。転売が駄目である理由

新型コロナウィルスの流行に伴い話題になったマスクの転売。この話題についてはテンバイヤーによる「転売の何が悪い!」という開き直りが至る所で行われました。そこで、今回は「なぜ転売は悪なのか?」を、倫理的な観点だけでなく経済的な観点からもまとめました。