さいきん不用品の処理としてメルカリを使っているのですが、いまいち売れ行きが芳しくないので併用してヤフオクも使い始めました。
ヤフオク自体は大学生の頃ハマって出品者としてよく利用していたので、慣れているつもりでした。ところが10年ぶりくらいに使ったら、まぁメルカリと比べてヤフオクの使いづらいこと使いづらいこと。
そこで、今回は備忘録としてメルカリと比べた場合のヤフオクの使いづらいところをまとめてみました。
Contents
- メルカリと比べてヤフオクの使いづらいところ 18選
- 1.ヤフオクの新着情報一覧の情報は一回クリックすると消えてしまう
- 2.ヤフオクはメルカリと違って質問に一度答えたら修正や追記ができない
- 3.来ている質問が一つしかなくても回答する際はプルダウンメニューから「質問1」を選ばないといけない
- 4.ヤフオクは出品中オークションのタイトルや説明文、値段が変更できない
- 5.「連絡掲示板」という「取り引きメッセージ」と役割が被っている機能がある
- 6.ヤフオクは「○○様専用」で出すと違反報告される
- 7.ヤフオクはプレミアム会員でないと一週間ごとにいちいち再出品しなければならない
- 8.プレミアム会員限定の再出品システムが糞不便
- 9.ヤフオクは出品が終了すると来ていた質問が消える
- 10.送料を確認するには「売上金管理」のページを開かないといけない
- 11.取り引き終了日を確認するには「売上金管理」のページを開かないといけない
- 12.一度配送コードを出してしまったら最後。ヤフオクは別の発送方法に変更できない
- 13.ヤフオクは発送方法の変更が3回までしかできない
- 14.最初の時点で発送方法に「宅急便」を設定しておくと発送時にネコポスは選択できない
- 15.ヤフオクは取引相手の評価が強制ではない 任意
- 16.取り引きが完全終了する前に何故か落札者を評価できてしまう
- 17.個別の取引ナビのページを開かないと現在のステータスが分かりにくい
- 18.ヤフオク側からアホみたいな量のメールが来る
- メルカリと比べてヤフオクの使いづらいところ まとめ
メルカリと比べてヤフオクの使いづらいところ 18選
1.ヤフオクの新着情報一覧の情報は一回クリックすると消えてしまう
このパターン大すぎ問題。
これのせいで今すぐ回答するわけではない質問を新着情報から見つけたら、どこかにメモっておかないとマズいことになってしまいます。(もしくは登録メールアドレスを見るとか)
しかも新着情報一覧は馬鹿みたいに大量の情報が掲載されるため、出品者からすればすごく見落としやすいのも難点。
プルダウンメニューにはこれだけ大量の項目がありますが、自分が関係するのは「出品-質問」です。自分に無関係な項目が多すぎて、ただただ使いづらく毎日が苦痛です。
新着情報一覧に質問が来たことを表示するところまではメルカリと一緒ですが、一度クリックしたらなぜ一覧から消してしまうのか??? 本当に迷惑です。
2.ヤフオクはメルカリと違って質問に一度答えたら修正や追記ができない
ヤフオクはなぜか質問に答えたらその後に回答の追記や編集ができません。
一問一答形式。メルカリなら追記も削除もいくらでも出来るのに!!!
難しい質問が来て間違った回答をしてしまった場合、後で訂正も追記もできません。
一問一答形式システムを頑として譲らないのは本当に謎。使いづらいったりゃありゃしません。
3.来ている質問が一つしかなくても回答する際はプルダウンメニューから「質問1」を選ばないといけない
質問が1つしか来てないなら回答は質問1宛てなのは明らか。
ところがヤフオクではプルダウンメニューからどの質問に返答するか選ばないといけない仕様になっています。
些細なことだけど、利用者からすれば手間でしかないわけで。こういうところでユーザービリティを下げてどうするのか不思議です
4.ヤフオクは出品中オークションのタイトルや説明文、値段が変更できない
ヤフオクは元々オークションサイトとして始まったため、出品後に説明文や画像に手を加えることができてしまっては問題がああります。
だから一度出品したらその後は手を加えられないシステムも一応は理解できます。
し・か・し、オークション設定ではない即購入可の定額設定でも出品後はタイトル・写真・説明文・価格を変更できないのはいかがなものかと。
メルカリなら出品中でも一発で出来ることが、ヤフオクだとわざわざ一度出品を取り消さなければいけないのは出品者側からすれば不便でしかありません・・・
5.「連絡掲示板」という「取り引きメッセージ」と役割が被っている機能がある
連絡掲示板というのは商品落札後に出品者と落札者が取り引きをする掲示板のこと(そのまんま)。
ただ、ヤフオクには元から取引ナビというシステムがあるため、出品者と購入者で何かやりとりがしたければそこで事足りてしまいます。
つまり、取り引き掲示板は別になくても全く困りません。
というか、ココにメッセージを書かれてたことに気付かないでスルーしてしまい、購入者に迷惑をかけてしまうことがあるので、むしろ無いほうがいい機能だと思います。
6.ヤフオクは「○○様専用」で出すと違反報告される
メルカリでよくある「○○と△△をセットで買うので安くしてくれませんか~?」みたいなメッセージ。ヤフオクでもたまに来ます。
メルカリだとそれらをセットした「○○様専用」という名前の出品で出せば暗黙の了解でそれ以外のユーザーは何も言いません。
ところがヤフオクだとどこからともなく正義マンがやってきてそれを違反報告する事態が度々起きます。
もちろん自分がやっているのは変な転売行為でも限定品商法とかでもありません。誰からもヘイトを買うような売買はしていないのに、通報されるのはちょっと残念です。
他人に迷惑をかけてなくてもルール違反はルール違反!けしからん!みたいな人がいるんでしょうか・・・
文化の違い、といってしまえばそれまでですが、2回取り引きをするより1回でまとめた方が出品者としては手間が省けてやりやすいのは言うまでもなく。
誰にも迷惑をかけてないはずの専用出品が何故かチクられてしまうヤフオクの文化は本当に困ります。
7.ヤフオクはプレミアム会員でないと一週間ごとにいちいち再出品しなければならない
この機能のせいでメルカリに取られた潜在顧客の量はかなりの数にのぼると思います。
ヤフオクは月に42000円の売り上げがあればプレミアム会員の方がお得らしいですが、それだけの売り上げが見込めるのはそれなりのヘビーユーザーくらいなもので。
自宅の不用品をちょっと処理しようかな、みたいなライトユーザーからしたら売れやすいわけではないモノを一週間ごとにチマチマ再出品しなければならないのは手間でしかありません。
だったら、一度出品したら後はほったらかしでもずっと表示されるメルカリにしよっと、となるのは自明の理。
ヤフー側もこのフリマアプリ戦国時代にどうにかして稼がないといけないのは理解できますが、デフォルトが不便な状態でプレミアム会員になれば100%の機能を解放する・・・というユーザーに不便を課すシステムは代替品がいくらである今の時代もう通用しないと、いつになったら気付くのでしょうか。
8.プレミアム会員限定の再出品システムが糞不便
で、そんなプレミアム会員限定の再出品システムですが、実は重大な欠点があることに後で気付きました。
それが自動再出品されたものは最初の出品時に決めた終了日数のみ再出品されるというも。
これはどういうことか?具体的には以下の通りです。
自分は毎週土曜日の夜に全オークションが時間切れで終了するよう設定しています。
何個もある商品のうちの1つが例えば木曜日の夜に売れたので、同じものを2日後の土曜の夜に終わる設定にして出品したとします。
すると、土曜日の夜に終わって自動再出品されたその出品は2日後の月曜日の夜に終わります。来週の土曜日の夜、ではありません。
そう、最初の時点で「2日後の夜に終わる」と設定すると、自動再出品されたときも「2日後の夜に終わる」と設定されてしまうわけです。「一週間後に終わる」ではない!!!
自分が昔ヤフオクをやっていた時は自動再出品設定をした商品が自動再出品されたらそれが終わるのは一週間後だったはずなのに・・・
しかも、自動再出品はなんと3回目まで。それが終わったらまた手動で出品しなければならない。いやいや・・・ほんと意味不明です。
9.ヤフオクは出品が終了すると来ていた質問が消える
出品する→質問がくる→回答する前に出品終了になる→自動で再出品される(出品者がプレミアム会員のみ)
さて、このケースのときどうなるか?
普通に考えれば商品ページに「未回答の質問があります」と表示されそうに思えますが、ヤフオクではなぜか質問が消えています。そう、お気に入り登録は再出品した際も引き継がれるのに、質問は再出品したものに引き継がれないのです。
そのためオークション終了1時間前くらいに質問がきて、それを見落としてしまうと、ジ・エンド。
勘弁してくれ・・・
10.送料を確認するには「売上金管理」のページを開かないといけない
メルカリでもヤフオクでもクロネコヤマトが提供している宅急便サービスを利用すると、送料がいくらかかったかは相手側に届いてからでないと分かりません。
メルカリなら個別の取り引きページを開けば送料が表示されます。
なのにヤフオクは送料がいくらだったかを確認するには定期的にログインを求められる売上金管理のページを開いて、そこで照らし合わせないと確認できない仕様になっています。
メルカリのように取引ごとの個別ページに表示してくれた方が分かりやすいのになぜか、それをしない
はっきりいって超面倒臭いです
11.取り引き終了日を確認するには「売上金管理」のページを開かないといけない
送料の確認と同じ。 はっきりいって超面倒臭いです
12.一度配送コードを出してしまったら最後。ヤフオクは別の発送方法に変更できない
これも本当に謎文化。
ヤフオクでは一度でもクロネコと提携しているサービス(ヤフネコ!)を選び、配送コードを出してしまったら最後、普通のゆうぱっくなどで送る選択肢がなくなってしまいます。
できるのはクロネコのサイズの大・中・小の変更だけ。出品者からすれば不便極まりないシステムがなぜこのようにまかり通っているのか本当に謎です
13.ヤフオクは発送方法の変更が3回までしかできない
メルカリならプルダウンメニューからどれでも好きなだけ変更可能です。いっそのことクロネコ以外のサービスに変えることも可能。なのにヤフオクはそれができなません。
ヤフオク側にも何らかの事情があるのかもしれないけど、ユーザーからしたら不便でしかありません。
14.最初の時点で発送方法に「宅急便」を設定しておくと発送時にネコポスは選択できない
ヤフオクがクロネコと提携している発送サービスにはネコポス(小)、宅急便コンパクト(中)、宅急便(大)の三つがあります。
しかし最初の出品時点で発送方法で(大)を選択しておくと、梱包時に(小)で発送できることが発覚しても発送方法を(小)に切り替えられません。できるのは(中)まで。
いやいや(笑) 意味分からんぜよ・・・
15.ヤフオクは取引相手の評価が強制ではない 任意
メルカリは出品者にせよ落札者にせよ相手を評価しないといつまでも取引ページが残ったままで煩わしさMAXです。
それによって相手をきちんと評価させるよう仕向けています。さらに、一定期間、何もアクションを起こさないと自動で「良い」にされるシステムになっています。だからきちんと取り引きが行われたら100%評価が溜まっていく作りになっています。
一方、ヤフオクはそれがありません。相手を評価せずフェードアウトすることが可能。
落札オンリーなら別に問題ありませんが、真面目にヤフオクで出品している人からしたらたまったもんじゃありません。自分の評価(信頼の数値化)がヤフオクだと中々溜まらず非常にもどかしい・・・
16.取り引きが完全終了する前に何故か落札者を評価できてしまう
メルカリは当然こんなことはできません。評価ページが表示される=相手が商品を受け取った、という分かりやすい図式ができるので、機械的に取引処理をこなしていくことになります。
なぜヤフオクは取引完了していない時点で相手方を評価できる仕様になっているのか・・・本当に謎です
17.個別の取引ナビのページを開かないと現在のステータスが分かりにくい
ヤフオクを使っていて一番ヤバいと思ったのがコレです。
メルカリは取引が現在どういう状態で次に誰がどういうアクションを起こすべきかが赤or青の色で一目で分かるようになっていました。(2021年現在はパソコンから見ると灰色になっている)
ヤフオクも相手側からメッセージが来たら表示されるようにはなっていますが、その内容は中身を見てみないことには分かりません。
以前あった激ヤバ案件が、3週間も前に終わった取り引きに購入者が「故障気味で動かないんですけど?」というメッセージを送ってきていた件。
新着情報一覧にコメントが来ていたことは表示されていましたが、この欄は掲載される情報が多すぎるため案の定、見落としていました。
たまたま発見できたので早急に対処してクレームにはなりませんでしたが、さすがにこれは肝を冷やしました。危うくBAD評価を入れられるところでした。
18.ヤフオク側からアホみたいな量のメールが来る
これはヤフオクの問題というよりYahoo自体の体質です。ヤフオク側から1日に10件とか20件とか余裕でいらないメールが来ます。
自分は最初からヤフオク専用のメールアドレスを作ってやってるから、滅多にログインもせず無視できていましたが、初めての人が見たらストレスMAXであろうことは容易に想像できます。
しかもヤフーのメール設定って解除ページがすごく分かりづらいし・・・
メルカリと比べてヤフオクの使いづらいところ まとめ
まとめる気力も湧かないくらい、ヤフオクはダメダメだった・・・
今までメルカリなんてしょせんヤフオクの二番煎じと馬鹿にしていましたが、いざ実際にメルカリとヤフオクの両方を使ってみると、そのユーザービリティの差には愕然とするばかり。
ヤフオクのなんと使いづらいことか!!!
そりゃ新規さんはメルカリから始めてみようと思うだろうし、元々ヤフオクでやってた人もメルカリに流れるよね・・・
※ラクマは楽天モバイルとの関連でお得になるクーポンやら何やらがあるらしいけど、面倒なのでノータッチです。そのうちやるかも。
コメント
まさにそのとおり。ユーザ側のことを考えていないことは明白です。馬鹿にしているようにも思います。メルカリ登場前から基本的に変わってません。たぶん、もう終わらせようとしている。
ほんと酷いですよね。
自分も10年ぶりくらいに使いましたが、当時なにも問題なかったのに今使ったら「あれ?」と思う不便な箇所が沢山あってビックリしました。
ヤフオクに対してあまりにも不満が多かったので調べたらまとめて下さっている方がいて共感しかないです。私は送料確定前は0円で入力してくださいという指示に従った結果変更が出来ず、出品者様との連絡もなかなか取れず支払い期日当日にようやく支払えると思ったら決済期間が過ぎていると言われ非常に悪いの評価がつきました。もうメルカリしか使わないと思います。
やっぱり両サイト使ってると明らかにヤフオクに対しては不満まみれになりますよね(笑)送料の設定とかが中途半端に出品者と落札者でやり取りできる(させている?)からトラブルが生まれやすいのは使ってて本当に感じます。
そりゃメルカリに客も取られますわ
最近システム変更があったらしい、ストアでの購入で、購入手続きをするボタンがあったのでそれを押すと購入手続き画面が出て、情報が表示、、確認ボタンがあるのでそれを押すと確認画面は出ずに「購入を確定する」という大きなボタンが出てきてそれを押すと、支払い完了表示が、、セキュリティーコード入れてないしクーポンの入力もしてない、今まで独立していたかんたん決済も購入を確定するボタンで確認画面が出ずに完了、、その後ヤフオクに訂正させろ、訂正するのはどうするんだと聞いたら、確定後の変更はできませんセキュリティーコードは条件により入力不要、確認画面はなぜなくしたのか保証しろ、にはゼロ回答、、以前出品者が発送していないのに支払いをするクソシステムのおかげで詐欺にあって以来のクソシステム、、1500円のクーポン代、返せ~
私の所にも購入希望者さんからそういう質問きましたw 確かに調べてみるとすごく分かりづらくてユーザビリティが皆無ですよね・・
ヤフオクの使い方が分からな過ぎて付与されたクーポンがいつも無駄になってます…
あれクーポンの種類も期限も使い方も毎回のようにバラバラで分かりづらすぎですよね。ヤフオク運営としては沢山クーポンをばら撒けばユーザーを釣れると考えているんでしょうけど・・・
同じように考えている方がいて、少し気が楽になりました。
これだけフリマが世に出回ったら、ヤフオクのやり方は古いです。出品者に質問すると、直接の取引はしないで下さいと言われました。
普通にフリマならできているものです。
Paypayフリマができましたが、ヤフオクも少し入札方法を変えました。するとフリマとの違いがわからなくなりました。
いずれ淘汰されるのではないでしょうか、
やっぱりそうですよね。今や20年前と違ってライバルになるサイトは沢山あるのに、どうして昔の古くてややこしい使いづらいシステムを未だに採用し続けるのか理解に苦しみます。優秀なエンジニアが全然いないのか、それともスパゲッティコードすぎてもはや改修できないのか・・・
本当にその通り!システムが古いですよ。普通にフリマでできるような出品者への質問も、『直接取引禁止』と指導が来ました。
少し入札方法を変えたみたいだけど、フリマとどこが違うのか?YahooはPaypay フリマありますからね。
いずれ淘汰されるでしょう。
paypayフリマでヤフオクの商品を購入できる、って買う側すれば便利ですけど売る側からすればその労力をもっと内部システムの改修に使ってくれって感じですよね。
ほんと、メルカリでほとんど最近していているが、どうしても
ヤフオクの方が、適している物もある、仕方なしにヤフオクを使うが
まさに、怒り!何しろ、写真の差し替えや削除、コメントの追加など、いちいち
できない(汗;)今どき・・・ほんとメルカリを見習うべき・・・だいたいヤフオクの態度というか姿勢がほんと気に入らない・・・しかたなく使っているという感じ・・・イラつく・・・(買う方なら良いと思います)
ヤフオクも最大のライバルとしてメルカリの存在は認識しているはずなので、メルカリに負けないよう使いやすく改善すべき点はどんどん改善するべきですよね。
予算的な理由からそれをしないのか?それとも技術的な問題からそれができないのか・・・?いづれにしてもヤフオクの未来は暗いと思います。