デンソーの寮に持ち込んでいいもの、駄目なもの

このページではデンソーの寮に持ち込んで良いもの、駄目なものについてご紹介します。

寮は個室に分かれてますが一人暮らしのように完全自由ではありません。キッチン・トイレ・お風呂などの水回りは他人と共用なので持ち込みOKなもの・NGなものが厳格に定められています。

とはいえ、昨今は規制が緩くなり持ち込みOKなものも増えてきているので、その点でストレスを感じることは減ってきました。

他人との共同生活をやったことがなくて不安な人の参考になれば幸いです。

デンソーの寮に持ち込んで良い物 一覧

電子レンジ

毎日仕事でクタクタになって帰宅すると自炊するのは難しいもの。事前に作り置きしておいた料理やコンビニ弁当に頼る人は少なくありません。

そうなると電子レンジはマストアイテムです。自分も寮に持ち込んで一番重宝しているのが電子レンジです。

電子レンジ自体は調理場に行けば3台あるので、わざわざ持ち込まなくても生活できるといえば生活できます。

しかし調理場までの距離は遠い人だと恐らく片道30mくらいはあるので食事の度に行くのは中々面倒です。そういう意味で電子レンジはあって損はありません。

ちなみに、個室タイプの啓和寮・青雲寮以外だと部屋を出たすぐの共用スペースにキッチン・電子レンジは備え付けの物があるのでわざわざ持ち込む必要はありません。

炊飯器

炊飯器も持ち込みOKです。デンソーの寮では火の出るものは持ち込みNGですが、炊飯器が出すのはあくまで熱なのでOK、という理屈です。

こちらは電子レンジとは異なり調理場に常設されていないので米を炊きたかったら持ち込み必須です。

食費節約のために自炊するとなると白米は欠かせませんからね。

それに最近は炊飯器を使った調理レシピも色々考案されており、炊飯器一つで料理を作るのも盛んです。

かくいう自分もデンソーの寮に住みだしてからは色々な炊飯器レシピを試しており、かなり役立っています。

炊飯器は電子レンジとは異なりどこの寮も備え付けされていません。

お金節約のために自炊したい人にとってはマストアイテムなので、ヤフオクやメルカリで安いのがあったら抑えておいていいかもしれませんね。

電気ポッド

これも一人暮らしでは鉄板アイテムですね。

デンソーは残業が多いので、クタクタになって帰寮することも多々あります。

そうなるといちいち自炊するのが面倒でカップラーメンに頼ることもあるわけですが、そんな時すぐにお湯を準備できる電気ポッドは有ると無いとでは大違い。

人によっては持ち込み品の中でこれが一番使ってるアイテムということもあります。

コーヒーメーカー

電気ポッドがOKなのでこちらもOKです。

デンソーの期間工は二組二交代制が最もメジャーで、これは一週間ごとに昼勤と夜勤を繰り返す勤務体系です。

これの何がきついかって夜勤週最初の月曜日。体内時計がまだ完全な夜勤モードになっておらず、深夜2時~3時とかになってくるとかなり眠たくなってきます。

ウチの先輩はコーヒーで活を入れて臨んでいるとのことなので、そういう人だとコーヒーメーカーは手放せない必須アイテムと言えますね。

トースター

熱が出るからNGっぽく見えるトースターですが、実はデンソーの場合、寮に持ち込むのが許可されています。

米派じゃなくてパン派の人であればマストアイテム?かもしれませんね。

ただ、トースターは焼けた時の「チーン!」の音が大きいので寮に持ち込むのはちょっと憚られるかもしれません。

圧力鍋

これも意外でしたが持ち込み可能です。

圧力鍋というと、ついつい『圧力鍋爆弾』のイメージから危ない物=持ち込みNGだと思っていましたが、実はそんなこともなく。

普通にOKでした。

圧力鍋があれば煮物など短時間で調理できるので自炊派の人であれば有ると便利なのは間違いないでしょう。

自分は調理器具はフライパンと鍋の2つしかないのですが、そのうち圧力鍋も導入してみようと思います。

ホットプレート

ホットプレートなんて持ち込んでどーすんの?と思われるかもしれませんが、同室の人と仲良くなるとお好み焼きとか作って酒盛りして盛り上がるそうです。

自分は個室寮なので調理場でそういう状況は見たことありませんが、集合寮でコミュ力のある人だとごく稀にあるそうです。(自分の同じ班の先輩がそうでした)

ちなみに、たこ焼き機も持ち込みOKとのことです笑

空気洗浄機・除湿器・加湿器

ズボラな自分は特に気にしませんが、人によってはマストアイテムなこの3つ。

一応デンソーの寮にはどの部屋にも備え付けのエアコンがあり、TOYOTAみたいに時間指定で勝手に切れるわけでもありません。

だから必要ないといえば無いのですがエアコンは結構古めで物によっては上手く機能しないものもあるそうです。

かといってちょっと不調だからといってすぐ交換してもらえるわけでもなく・・・

デンソーの寮は古いとはいえ、ハウスダストとかは聞いたことありません。

しかし敏感な人であれば空気洗浄機の持ち込みOKは覚えておいて損はないでしょう。

電気カーペット、電気こたつ、扇風機

この3つも火気というわけではないので持ち込みOKです。

ただ、上でも書いたようにデンソーの寮の各部屋には暖房器具としてエアコンが備え付けられています。

そのためこれらをわざわざ持ち込む必要があるかどうか正直謎です。

さらに部屋サイズは4.5帖~6帖しかありません。

個室の場合はもう少し広めですが今度はベッドがあるので電気カーペット、電気こたつを持ち込んだとしても置く場所に苦労します。

そういうことを考えるとわざわざこれらを持ち込んでいる人がいるのか、かなり怪しいですね。

ドライヤー

これは女性なら必須ですね。最終選考の時点で荷物に入れていきたいところ。男でも髪が長ければ欲しいです。

デンソー寮の大浴場には脱衣所がありますが、スーパー銭湯のように鏡の前にドライヤーが付いてるわけじゃありません。(女性は各部屋のお風呂を使うけどやっぱり備え付けドライヤーはありません)

髪を乾かしたかったら各自持参しろという姿勢なので必ず忘れないようにしましょう。

掃除機

デンソーの寮の個室は集合寮タイプだと畳、個室タイプだとフローリングです。

どちらもワンルームサイズなので掃除機は別に無くても困りませんが、綺麗好きな人であれば持ち込んでも損はないでしょう。(※啓和寮の場合、各階のロッカーに共用の掃除機有り)

ただし同室者の生活リズムが違うと掃除機は音が迷惑になるので使える時間は限られます。(大体19~22時くらい)

かくいう自分の寮でも土日の夜はよく各部屋の前から掃除機の音が聞こえてきます。

しかし部屋は決して広くはないの、全体でいえばでわざわざ床掃除のためだけに場所を取る掃除機を持ち込む人も少ないそうです。

ちなみに自分は雑巾で軽く床拭きするくらいです。

エレキギター

こちらは珍しくOKです。入寮書類にOKと書いてあったので間違いありません笑

これがOKってことは過去に持ち込もうとした人が居て検討されたってことでしょうか・・・ちょっと面白いですね。

※ 周囲に迷惑をかけない物限定の但し書きがあります。

アイロン

自動停止機能付きのもの限定。

ちなみに自分のとこの啓和寮だと洗濯機置き場にアイロンスペースがあります。

ただ、ここでアイロン掛けをしてる人は今まで一度も見たことはないんですよね。。。

いうまでもなく期間工の服装といえば作業着なのでアイロンは必要ありません。私服を着るのは土日だけなのでアイロンを使う機会は滅多に無いと思いますけどね・・・

デンソーの寮に持ち込んでは駄目な物 一覧

エアコン

これは持ち込んでは駄目、というより持ち込む必要がないものです。

既に上で書いているようにデンソーの寮には各個室にエアコンが付属しています。

ですから敢えて持ち込む人はいないと思うのですが・・・なぜか持ち込み不可能な物一覧にはエアコンがあります。

石油・ガスのストーブ、ファンヒータ

暖房器具全般ですね。この辺は使い方を誤ると火事になる恐れがあるので全面禁止となっています。

このことからも暖を取りたければ備え付けのエアコンを使え、というのがデンソーの方針のようです。

ちなみに、理由は不明ですが電気ファンヒーターだけは持ち込み可とされています。

火気使用物全般

具体的には、下記の通りです

  • タバコ用ライター・マッチ
  • ランタン
  • 蚊取り線香(電気式を除く)
  • 炭コンロ
  • カセットガスコンロ
  • ろうそく
  • ランプ
  • キャンドル式芳香器
  • 炭火鉢         など

生活必需品とはいえず、かつ火事を引き起こしそうなもの全般はNGです。

特に面白いのは最後の炭火鉢。

炭火鉢って・・・伝統的な日本家屋じゃあるまいし。今どき持ち込もうとする人がいるんでしょうか? 謎です

デンソーの寮に持ち込んで良い物、駄目な物 まとめ

以上がデンソーの寮に持ち込んで良い物、駄目なもの一覧です。

こうして見ると結構ルールは緩いですね。

実はデンソーは従来までは持ち込み物のルールが結構厳しかったのですが、社長の交代でルールが緩和されました。

社長
社長

社員寮では持ち込みOKなものが期間工寮だと持ち込みNGというのは差別でしょ

こういう粋な計らいがあったとかなかったとか。

いづれにしても、寮とはいえガチガチに1から10まで全て規制されるわけではないので、そこは安心していいかと思います。


>>デンソー期間工について詳しく見る<<

にほんブログ村 その他日記ブログ 期間工へ

期間工ランキング

コメント