【デンソー期間工】すごい猛暑に過去最高のお給料!期間工27か月目【2025年7月】

前回のお給料はこちら

【デンソー期間工】いよいよ3年目スタート!6月なのに35度超えの猛暑連発で一体どうなってしまうのか【2025年6月】
まだ梅雨明けすらしてない6月で35度超え!意味不明に暑かった6月のお給料は・・・!

全国的に超暑くて稼働日もMAXだった7月 気になるお給料は・・・!

2025年7月分 デンソー期間工の給料

2025年7月の給料は、

昼勤:9日

夜勤:13日

有給:1日

残業:38時間30分

 

総支給:463,469円

控除:83,946円

手取り:379,523円

でした! 過去最高額の手取りに思わずニッコリ

給与明細の内訳

支給金明細

基準内賃金支給額

+280,600円

3年目の日給は12,200円なので稼働日が23日もあった7月は基本給だけでここまで伸びました。すごい

時間外勤務手当

+78,647円

稼働日が多い=残業も多いということでこちらもマシマシ

深夜作業手当

+35,592円

デンソーでは22:00~05:00を深夜時間帯と定めており、その間の時給を1.3倍で計算してくれます これも基本給が上がったのでつられてUPしました ありがたや

交代勤務手当

+66,430円

これは夜勤を1日やる度に無条件で5,110円もらえる手当です。7月は夜勤が13日と過去最高に多かったのでそのぶん交代勤務手当もモリモリ

食事補助

+2,200円

控除金明細

税金関係

-83,946円

控除も過去最高で

7月の出勤日数、残業について

7月の勤務はこんな感じ。

定時が5日!もあったので22日出勤だけど残業は38.5時間のみ。

平均すると残業は1日あたり1.75時間でした。これは6月の2.08時間、5月の1.94時間と比べるとだいぶ少ない結果。どうりでやけに体がラクなわけだ

7月の生活面について

7月は月初からバスが新車!になってテンションageageスタート

さらに2人!も人が増えて現場が賑やかになってきました。新しい人が来るのは去年10月?11月?以来。そして服装に関する規定も緩くなりました。

まぁ自分は肌寒くて業務に支障が出るレベルだったので1日で元に戻しましたが

最後に勤務に関してあれこれ変わるということで、係長から説明がありました。

7月は猛暑に加えて定時が多かったので平日にプールまで行ける日もあって中々に精神的余裕がありました。

ただし幸田町のプールは休日アホほど混んでたので次回以降は夜に行きます

 

人が増えた結果、現場に少しゆとりができたので新しい工程の習熟も始まりました。仕事内容は今までのやつとは全く別物なので完全に1からの出発。

久々に自分がいかに無能な人間であるかを痛感させられました。

生活面ではまた選挙があったり

ソファーと机が撤去されたスペースに新たに宅配ボックスが設置されたり

今年はやけに羽虫がおおかったり

意味もなく火災報知器がギャン泣きしたり・・・

7月も平和に過ぎていきました。

デンソー期間工の給料 2025年7月のまとめ

7月は6月に引き続き猛暑で大変でしたが季節はもう折り返し 冬に向かい始めました

期間工やってて何度思ったか分かりませんが、とにかく時間の経過が早いこと早いこと。特に3年目に入ってからはそれをより痛感する日が増えてきました。

しかし仕事の方は新しい工程に配置され学ぶことは山盛りなので油断は禁物。来月も引き続き頑張っていきたいところです


>>デンソー期間工について詳しく見る<<

にほんブログ村 その他日記ブログ 期間工へ

期間工ランキング

コメント