【デンソー期間工】大量退職に新工程のお勉強!変化の激しかった8月のお給料は・・・【2025年8月】

前回のお給料はこちら

【デンソー期間工】すごい猛暑に過去最高のお給料!期間工27か月目【2025年7月】
いよいよ夏本番!35度超え連発のうえに23日稼働で超大変だった7月のお給料は・・・!

退職ラッシュに新工程のお勉強に教育係! とにかく激しかった8月の気になるお給料は・・・!

2025年8月分 デンソー期間工の給料

2025年月の給料は、

昼勤:10日

夜勤:6日

残業:28.5時間

 

総支給:302,661円

控除:72,021円

手取り:230,640円

でした!

給与明細の内訳

支給金明細

基準内賃金支給額

+19,5200円

3年目の日給は12,200円 16日稼働だった8月は基本給も少なめ

時間外勤務手当

+58,219円

稼働日が少ない=残業も少ない、ということでこちらも少なめ

深夜作業手当

+16,382円

8月は昼勤が10日あったのに対して夜勤はたった6日! 本来であれば夜勤のところがお盆休みで全部潰れたので深夜作業手当も少なめとなりました

交代勤務手当

+30,660円

これは夜勤を1日やる度に無条件で5,110円もらえる手当です。8月は夜勤が少なかったのでこちらも少なめ

食事補助

+2,200円

控除金明細

税金関係

-72,021円

8月は総支給が少なかったので控除額がいつも以上に重いっす

税金で23%って /(^o^)\

食事代

0円

8月の出勤日数、残業について

8月の勤務はこんな感じ。

16日稼働で残業は28.5

19日(火)に加えて棚卸しがあった29日(金)も定時でしたが、最終週は2回も早出があったため最終的に1日あたりの残業時間は普段と同じくらいに収まりました

しっかし・・・手取り25万を下回ったのは期間工を始めてからこれで3回目(23年8月、23年12月、25年8月)

1年目のお盆、年末年始はまだ給料が低いので分かりますが、3年目のお盆でも25万を下回ってしまうとは・・・稼働日がたった16日と過去最少&夜勤が6日のみと不運が重なったのでこの額も仕方ないですが、ちょっと寂しいですね

8月の生活面について

7月に引き続き月初から暑すぎた8月

近所にあるドラッグストア・ゲンキーでは8月になってからは日没以降に青雲寮(男子寮)、西尾寮(女子寮)の人間を見る率が異常に高くなってきました。

健康診断はというと握力が前回からちょっと下がってしまいアカン感じ

それと、西尾に住み始めて1年と4か月目にして初めて金曜夜のローソンは食品に半額シールが貼られることを知りました

買わなきゃ100%OFFを意識してる身としてはスルー案件ばかりでしたが納豆だけは別 良い買い物ができました。

お盆休み中は時間も無限にあるので再び西尾市役所まで遠征。

これで3か月連続の役所通いです 暇人か

寮生活については各階の調理場に新しく扇風機が設置されたり、今年もあったグラウンドで打ち上げてる花火は寮からは見えなかったり、面白いトラブルが起きたり8月も退屈せず楽しく過ごせました。

止まらない退職ラッシュ!!!

以前から分かっていたことですが、8月はとにかく人が減って減って減りまくりました。

まずは5日(火)に先輩期間工がフル満で退職

その3日後 8日(金)には先輩社員が定年退職

ちょっと間をあけて22日(金)には新工程で色々教えてくれてたベテラン派遣の先輩が退職(次は10年居たトヨタに出戻りするらしい)

そして最後に27日(水)には先輩社員が育休入り

一気に4人も抜けたら班が崩壊しそうですが、別製作所から応援の人も来てくれたので見た目上は何とか回るはず。。。

応援の人については、最初は自分がメインにやっている工程に入るということで教育係をやりました。

しばらく経って自分は新工程に行ったので教育は他の人に任せられると一安心していたら・・・配置換えで応援の人が自分の新工程に来たのでやっぱり教育係は継続で

頭数が減った今の状況では応援の人に早く一人前になってもらわないと困るので、教育係を任された自分としては身が引き締まる思いです。

デンソー期間工の給料 2025年8月のまとめ

2025年になってから今の班は人の入れ替わりも全然なく、自分の作業もほぼ固定で代り映えの無い日々を送っていましたが、夏になって状況が激変しました。

特に8月は定年退職・育休・フル満などで4人もいなくなったので自分も新工程を任されるようになり、そこで苦労の末独り立ちしたと思ったら即その工程で応援に来た人の教育係に任命されたり・・・これまでとは打って変わって忙しい毎日を送っています。

とにかく目が回る毎日ですが、久々に充実感のある日々を送れているのでなんだかんだいって楽しく過ごせています。

今年は異常気象で暑さはまだまだ続きそうですが、この調子で9月も楽しく仕事に臨みたいところです。


>>デンソー期間工について詳しく見る<<

にほんブログ村 その他日記ブログ 期間工へ

期間工ランキング

コメント

  1. まさやん より:

    デンソーってトヨタみたいな経験者に対する面接免除の再入社ハガキあるんですかね?
    リピーターでも面接はしなきゃいけない?

    • ぶーやん ぶーやん より:

      はい 再入社お誘いのハガキは来ますがリピーターでも面接はやらないと駄目みたいです。
      とはいえ、過去によっぽど酷かった人でない限りまず間違いなく受かるとの話です

  2. 勇者エイト より:

    面接予約のページ見たらすべて満席で安城、高棚、広瀬への配属はありませんとのこと。
    ぶーやんさんも転籍になったぐらいだし安城相当暇なんですかね。
    啓和寮狙いで行きたかったけど無理か~。
    安城✕啓和寮コンボだとバックレも少ないだろうなぁ。

    • ぶーやん ぶーやん より:

      安城がいま暇って話は自分の耳にも入ってます ホント暇なんでしょうね 配属は工場の都合で決まるから人生なかなか思うようにはいかず。。。

  3. DN期間工 より:

    残業多くてうらやまw
    高棚も人余りまくりですね、サボり癖の期間は常昼でやめる人が多いですね、スタッフ東海も西尾のみの応募になってます。