ニュース
ANN News
国内で最も登録者数が多いニュースチャンネル。決まった時間にしか放送をやってないテレビと違って今、旬のホットなニュースに自分の好きなタイミングでアクセスできるので便利。
BBC News
タレントのどうでもいい話題なんかを取り扱う国内のヌルいニュースサイトと違って社会・政治・経済まで幅広くカバー さすが天下のBBC。
新型コロナの流行移行、見る機会が増えた。
宅建
ゆーき大学
教科書の一単元をなるべく一つの動画内に収めるよう作られているので無駄がない。たぶん宅建関連のチャンネルでは一番良いかも
不動産大学
動画1つ10分程度、かつエンタメ寄りの構成。毎日更新という点からも、ゆーき大学よりYoutubeっぽさが濃い。
不動産
ウラケン不動産
不動産畑で何十年も活動している人のチャンネル。たぶんyoutubeでやってる不動産投資家ではNo.1だと思うので、一応。
楽待
不動産投資ポータルサイトが運営している。予算が豊富なのか、一級建築士にゲーム内の建築物をチェックさせるような企画モノはそこそこ面白い。
ふかぽんTV
数十万円で買える格安物件をほぼ自力でDIYしてして賃貸している大家のチャンネル。勉強になる点が多い。輩系なのがたまに傷
アングラ民族
ふかぽんチャンネルよりもDIY色がより強い。もし自分が似たような状態になってDIYに困ったらこのチャンネルを見れば大体の答えは見つかりそう。
活字から動画の時代へ
最近よく見てるYoutubeチャンネルをまとめてみました。
こうしてみると分かる、圧倒的、学習チャンネルの多さときたら・・・
あと、ココ数年で広告収入だけでなく外部サイトにもキャッシュポイントを設け始めた人が増えたのも印象的だったり。
このへんについては色々と思う所があるので、またそのうちブログでまとめてみます。
コメント